logologo-typelogo-mobilelogo-mobile
  • ホーム
  • ブログ
  • 団体概要
    • 概要
    • 目的
    • スタッフ紹介
    • CM
    • 実績
      • 運営実績
      • JST
      • 賞歴
    • メディア掲載
    • 後藤先生の紹介
  • 活動内容
    • 理科実験ミュージアム
      • 運営記録
        • 理科実験ミュージアム
        • 特別講座
      • 実験メニュー・テキスト
      • 実験集
      • 動画
    • 出前工房
    • 学校支援
      • 科学実験教室
      • 学校支援クラブ
    • 地域との協働
  • 活動レポート
    • 理科実験ミュージアム
    • おもしろ科学大実験
    • 特別講座
    • 出前工房
    • 学校支援
    • 巡回科学実験教室
    • スタッフレポート
    • 参加者の声
  • 各種申込
    • ボランティア参加申込
    • 出前工房依頼申込
    • 特別講座参加申込
  • お問い合わせ
    • メールフォーム
    • Q&A

アメンボウで遊ぼう

  • ホーム
  • 活動レポート
  • アメンボウで遊ぼう
2022年7月8日
アメンボウで遊ぼう

アメンボウで遊ぼう
2022年7月3日
理科実験ミュージアムでは「アメンボウで遊ぼう」が行われました。田んぼでよく見かけるアメンボウと同じように、足で水面に浮かぶおもちゃを作りました。

アメンボウで遊ぼう
材料は電化製品に使われる細い銅線です。それを3本取り出して形を整えます。

アメンボウで遊ぼう
3本の銅線をねじってまとめたら、アメンボウの足の形になるように銅線を伸ばします。

アメンボウで遊ぼう
アメンボウの形ができたら、そっと水面に置いてみます。すると水の表面張力の働きでアメンボウは水面に浮かぶことができます。

アメンボウで遊ぼう
浮かんでいるアメンボウに、ティッシュペーパーでこすったストローを近づけると、アメンボウがストローに吸い付くように近づいてきました。これは静電気の力です。

アメンボウで遊ぼう
最後に水面に洗剤をほんの少しだけ付けてみます。するとアメンボウがスーと逃げていって、最後にはみんな沈没してしまいます。洗剤に含まれている界面活性剤の作用で、表面張力が働かなくなってしまうからです。アメンボウは簡単に作ることができて、いろいろな実験も楽しむことができました。

シェア

関連記事

万華鏡を作ろう
2022年11月30日

万華鏡を作ろう


続きを読む
電気クラゲで遊ぼう
2022年11月21日

電気クラゲで遊ぼう


続きを読む
皿回しに挑戦
2022年10月14日

皿回しに挑戦!!


続きを読む
糸電話で遊ぼう
2022年10月1日

糸電話で遊ぼう


続きを読む
ミラーボックスを作ろう
2022年9月24日

ミラーボックスを作ろう


続きを読む
羽ばたき折り鶴
2022年9月19日

南信州サイエンスクエスト「羽ばたき折り鶴」


続きを読む

新着記事

  • ホームページアドレスが変更になります
    2023年3月10日
  • 2023年4月理科実験ミュージアム
    2023年3月3日
  • 富山ワンダーラボ閉館
    2023年2月25日

カテゴリ

  • お知らせ (83)
  • 活動レポート (29)
  • 開催案内 (18)

カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

月別アーカイブ

タグ

  • おもしろ科学大実験
  • コロナ
  • モデルロケット
  • モデルロケット、科学実験教室
  • モデルロケット打ち上げ
  • 南信州サイエンスクエスト
  • 図書館とのコラボ企画、理科実験ミュージアム
  • 広報いいだ
  • 後藤道夫、有馬朗人、ガリレオ工房
  • 理科実験ミュージアム
サイト内の文章や写真画像を許可無く転載・二次利用することを禁じます。商用利用等を希望される場合はお問い合わせ下さい。
logo
おもしろ科学工房【事務局】
飯田市 教育委員会 生涯学習・スポーツ課
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534番地
TEL.0265-22-4511(内線3741)
FAX.0265-22-7969

新着ブログ

  • ホームページアドレスが変更になります 2023年3月10日
  • 2023年4月理科実験ミュージアム 2023年3月3日
  • 富山ワンダーラボ閉館 2023年2月25日
  • 県青少年健全育成県民大会 2022年12月17日 2023年1月5日
  • 浜井場小学校科学実験教室 2023年1月5日
COPYRIGHT © おもしろ科学工房. ALL RIGHTS RESERVED.